11月8日(金)〜の西部ブロック役職員研修旅行に、館長・副館長(2名)・主事の4名で参加しました。今年の当番館は二塚公民館さんです。色々とお気遣いいただき、滋賀県と京都を満喫してきました。
最初に見学したのは、ヤン坊マー坊でお馴染みのヤンマーミュージアムです。創業者のふるさと滋賀長浜にあります。乗った事のないトラクターやユンボ、ボートなど、ゲーム感覚で操縦出来る楽しい場所でした。
お昼ご飯のあとは、昨年オープンした京都水族館
水族館と言えば、やはりメインはイルカショーですよね!
プールの向こうに見える景色も良い所です。
コンパクトですが、綺麗な水族館
京都のお土産を買って、滋賀県に戻り琵琶湖温泉に宿泊して翌日は石山寺へ
次は狸の置物で有名な信楽陶芸村
今では狸が有名ですが、元々は火鉢を焼いていたそうです。登り窯も現在は使用出来ないそうで・・・ステキな喫茶ルームになっています。
最後にMIHO MUSEUM(何とも壮大な美術館)で昼食と見学をして帰りました。
琵琶湖しかないようなイメージでしたが、本当に見所満載の旅を満喫してきました。勿論、ひこにゃんもちゃんと居ましたよ(*^_^*)
| 15:31 | - | - |
固定リンク |