8月10日(土)盆踊り大会を行いました。
暑い中、準備からお手伝いいただいた皆さま本当に有り難うございました。
大会実施前の8月4日(日)には、公民館役職員と実行委員会メンバーで会場となる「こまちなみ公園」の草刈りを実施。
8月8日(木)にヤグラを組み立て、盆踊り大会当日は夕方から準備を始めました。
青年会&壮年会のメンバーが模擬店の準備を終えたところです。
こうやって見ると・・・大野町はイケメン揃いかも??
本部席も準備完了です!
幕開けは「大野じょんがら保存会」メンバーによる生演奏。
「百万石音頭」「いいね金沢」「大野じょんがら」と続きます。
ヤグラの上で踊るのは女性会の方々です。
今年はこんなお面が流行っているのですねえ。
今年のハーフタイムショーは「弁吉夢館」の歌手にお願いしましたよ!
藍京香改め「京香」さんです。
上手ですねえ!昭和40年代の歌から新曲まで、数曲歌って下さいました。
歌の最後は「弁吉夢館」です。生歌で踊る事が出来ました!!
(私も踊っていたので、弁吉夢館の踊りの写真がありません・・・・)
観客席(といっても、P箱ですが)は、例年通り、小さなお子さんを連れたお母さんやおばあちゃんが多かったです。
歌手の京香さんも、帰る前に連合町会長と一緒に踊りの輪の中に入って楽しそうでした。もちろん、連合町会長も(*^_^*)!!
皆さま、遅くまで有り難うございました。