12月15日(土)に「文部科学大臣表彰」受賞祝賀会を実施しました。
祝賀会といっても、歴代の公民館長・副館長と現役職員を中心としたメンバーに、いつもお世話になっている連合町会長さん等をお招きして、本当にささやかなお祝い会を地元の寿司店で行いました。
まず最初に銭谷館長が受賞の経緯等を報告。
大野町公民館は今年で創立60周年を迎えますが、10年前の創立50周年事業を実施された、第10代大野町公民館長の紺田健司さんからは、その頃のお話をしていただきました。
今年3月まで館長をしていただいた第11代館長の山本晴一さんからは、S級グルメ実施についてのお話をしていただきました。
前館長曰く「やはり公民館のメンバーと飲むのは楽しい!」と・・・仕事関係の飲み会では味わえない、和やかさが有るのでしょうか?
協力しあって、一つ一つの行事をしてきた仲間だからこそ解り合えるというか、気心が知れているというか・・・モチロン、利害関係も無いし。
私も本当に懐かしい顔ぶれでの楽しい一時を過ごすことが出来ました。ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
この受賞を励みとして、これからも活発な公民館活動を展開しなければなりませんね!!(^_^)v